台風の影響からか、かなり強い雨が降る日が続いています。
いかがお過ごしでしょうか。
8月の猛暑から一転して、梅雨の時期に戻ったような日が山間部では続いています。
さて、工房ではコシイスの座面を掘っています。

座面にざっくり機械で彫り込んでから、手彫りで座面の深さを調整していきます。
写真は接合前のロッキングチェアのフレームと座面になります。

手前のフレームはまだアーム(ひじ掛け)がくっついていませんので、ここにアームが付いてフレームが完成します。
ベルトサンダーという帯状のヤスリが回転するところにアームを付けて丸みを出しています。

座ると手に触れる部分ですので、触り心地には気を付けて作っています。
店内に入ってすぐの所にコシイスが展示されています。

ダイニングテーブルセットとしてコシイスとフィットチェア、ふんわりベンチがセットしています。
台風の時期になると土砂崩れなどで龍神村に行くための道や村内の道が通行止めになることがあります。
雨の多い時期に龍神村など山間部お越しの際は、通行止め情報を確認してもらえればと思います。
フィットチェア
¥55,000+tax【W440 D530 H820 (SH420)】スギ、サクラ
コシイス
¥55,000+tax 【W520 D530 H700 (SH420)】スギ、サクラorケヤキ
ふんわりベンチ
¥88000+tax【W1200 D400 H420(SH420)】スギ、サクラ
ロッキングチェア
¥180,000+tax 【W695 D860 H945(SH420)】スギ、サクラ、ケヤキ