龍神村は、梅雨入りと共に少しひんやりとして来ました。
いかがお過ごしでしょうか。
一律給付金の影響もあって、ネットでも大きな注文を頂けるようになりました。
さて、工房ですが旋盤で脚の貫を製作しています。

脚と脚との間に貫があることで、まんべんなく座った時の重みが分散させることができます。
写真の円盤はコシイスの座面になります。
ここに下から脚と、穴に6本背もたれを支える柱を差し込みます。
ロッキングチェアのフレームの加工中です。

脚とアームが繋がったフレームを座面で挟みこむのですが、そのフレームの接合がうまくいくよう調整しています。
現在店頭ではこの様にダイニングテーブルが設置中です。

奥の方には古い型のコシイスが経年した色合いを見てもらえる様に置かれています。
ネット販売では、続々今までネットで扱っていなかった商品が購入可能になっています。
この機会にご覧になって頂ければと思います。
コシイス
¥55,000+tax 【W520 D530 H700 (SH420)】スギ、サクラorケヤキ
ロッキングチェア
¥180,000+tax 【W695 D860 H945(SH420)】スギ、サクラ、ケヤキ